骨盤のゆがみは、体全体に影響を及ぼします。
骨盤のゆがみを矯正することで、がんこな肩こりや頭痛、あごの痛み、腕や手のしびれ、背中や腰、脚の痛みやしびれが改善することは少なくありません。
骨盤のゆがみさえなおせば、何でもなおるかというと、そうとはかぎりませんが、当院では重要なポイントとして骨盤の矯正に力を入れています。
ただ、力づくで矯正したり、バキバキいわせたりするのではなく、あくまでもソフトに無理せずに矯正しています。
骨盤のゆがみにはいくつかのタイプがあります。
仙腸関節がずれている骨盤
恥骨結合部がずれている骨盤
前か後ろかに傾いている骨盤
右か左かに傾いている骨盤
右か左かにねじれている骨盤
尾骨が左右か前にねじれている骨盤
画一的な矯正ではなく、それぞれのタイプに合わせて矯正をおこないます。
ベルトやさらしで骨盤を締めておくことについても、合う合わないがあります。
締めておいたほうがいいのか、締めないほうがいいのか、また締めるのならどの部分を締めておくといいのかといったこともアドバイスさせていただきます。
骨盤にゆがみが生じやすいのが、産前産後の時期です。
出産前は、日に日に大きくなる胎児や胎盤の重みで、腰がそり、腹筋が伸びきってしまうことで、骨盤は前傾しやすくなり、また開きやすくなります。
出産時には、ホルモンの影響も加わって、仙腸関節や恥骨結合部がゆるんでずれやすくなります。
産後は、赤ん坊を抱くことで仙骨に体重がかかり、ゆるんだ仙腸関節がずれることがあります。だっこや、前かがみで育児をすることで骨盤が後ろに傾くこともあります。
骨盤に赤ん坊を乗せるなど、かたよった抱き方をすることで骨盤が左右にゆがんだり、ねじれたりすることもあります。
出産の前と後では、体のバランスも変化しています。
それぞれの時期に合わせて、股関節や腰椎も調整しながら、最適な骨盤矯正をおこないます。
妊娠中の患者様には、決して無理な施術はいたしませんので、ご安心ください。
開院時間 午前9時~12時 午後4時~7時 日曜・祝日は休院
※本院と分院を交互に開院しています。(どちらの院も、院長が施術します)
下中条本院 火・木・土午前 月・水・金午後 ℡072-621-8888(無痛一番ハハハハ)
西駅前分院 月・水・金午前 火・木・土午後 ℡072-621-8767(無痛一番良うなろな)
当院は予約制です。(予約がなければ閉院します)
ご来院の前に、ご予約ください。(お電話は開院しているほうの院へ)
※予約外の場合、長時間お待たせすることがあります。予約の場合でも、しばらくお待ちいただくことがあります。
(厚生労働省医療機関ホームページガイドラインに基づく表示:体験談や感想は個人の主観に基づく評価です。術前・術後の写真などは個別の事例を取り上げたものです。これらの情報の有用性は限定的なものです。施術の効果には個人差があり、同じような効果が得られない場合もあります。医療過誤を起こさないように細心の注意をしていますが、まれに施術によって刺激されることで痛みが発生するなどのリスクもあります)
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から